本文へスキップ

八ヶ岳珈琲は、手軽に、簡単に自家焙煎でオリジナル珈琲が楽しめます。山小屋で本格的な1杯を提供します。

電話でのお問い合わせはTEL.0266-74-2728

〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-448

焙煎と料金item list

八ヶ岳珈琲 \1000円(税込)(本体926円+税74円)

商品イメージ

赤岳焙煎150g   阿弥陀岳焙煎150g  横岳焙煎150g   硫黄焙煎150g
天狗岳焙煎150g  蓼科山焙煎150 g  八ヶ岳焙煎150g   赤岳天望荘焙煎150g


焙煎豆

商品イメージ

阿弥陀岳焙煎

インドネシア・バリ島 神山(しんざん)バリ島活火山のバツール山近くが産地。
カフェイン強めなフルーティーな香り。

赤岳焙煎

エチオピア・モカ ・イルガチャフェ地区
イルガチェフェとは現地の言葉で「湿地とその草」を意味します。水洗処理され、良質のウオッシュド。

横岳焙煎

キリマンジャロは酸味に優れ、甘酸っぱい香味も魅力的です。
一方でコクもしっかりあるため、どちらを引き出すか、細挽きがおすすめ!AAの最高ランクの豆です。


焙煎豆

商品イメージ

赤岳天望荘焙煎

インドネシア ロブスター
珈琲の木には多くの種類があります。
大きく分けて「アラビカ種」「ロブスタ種」「リベリカ種」3つがあります。
そのうち、日本で流通しているのが「アラビカ種」と「ロブスタ種」です。
その中でロブスターにこだわりました。

硫黄岳焙煎

マチュピチュ遺跡は、世界的に知られた世界遺産インカ文明の地で、一味違った趣を感じさせます。風味も後味はフルーティーで、すっきりとした味わい。

蓼科山焙煎

グァテマラ(南米)は日本の1/3程度の国土の国。缶コーヒー等で多く使用されています。
標高の高い産地限定のSPECIALTY珈琲

赤岳天望荘焙煎

グァテマラ(南米)は日本の1/3程度の国土の国。
缶コーヒー等で多く使用されています。
標高の高い産地限定のSPECIALTY珈琲

shop info店舗情報

八ヶ岳珈琲

〒391-0011
長野県茅野市玉川原山11400-833
八ヶ岳山荘
TEL.0266-74-2728
FAX.0266-74-2755